ショパンコンクールに関する雑誌記事—ショパン

『ショパン』に掲載されたショパンコンクールに関する主な特集記事です。

 

請求記号巻(号) (通号) 年月特集・記事
WSh77/1/1-51(1)(通号1) 1984-01一流ピアニストへの条件 世界のピアノ・コンクール[野村光一]
WSh77/2/1-62(2)(通号13) 1985-02『ショパンコンクール優勝者の歴史』を聴きながら[長峰和子, 山口博史]
WSh77/2/1-62(4)(通号15) 1985-04世界の音楽界が注目している……第11回ショパン国際ピアノ・コンクール
WSh77/2/7-122(12)(通号23) 1985-12特集!第11回ショパン国際ピアノコンクール
 インタビュー〈世界のピアニスト〉スタニスラフ・ブーニン
 〈現地対談〉小山実稚恵×海老彰子
 〈審査員の意見〉ステファンスカ, 園田高弘, フー・ツォン
 〈参加者の感想・資料〉コンクールを聴いて--パリ・ショパン協会 森山宗三郎
WSh77/3/1-63(1)(通号24) 1986-01速報!1986年世界のピアノ・コンクール
続・第11回ショパンコンクール
 日本人とショパン[レギーナ・スメンジャンカ]
 ショパン・コンクールを聴いて[本尾かおる]
 ショパン・コンクールが終わって--ブーニンのこと[小林倫子]
WSh77/3/1-63(4)(通号27) 1986-04ブーニンを追う
 なぜブーニンは優勝したのか--第11回ショパン国際ピアノコンクールの報道から[小松雄一郎]
WSh77/5/1-65(1)(通号48) 1988-01Winers' talking ショパンコンクール制覇の3人、それぞれのショパン観--クリスティアン・ツィメルマン, ダン・タイ・ソン, スタニスラフ・ブーニン
WSh77/5/7-125(8)(通号55) 1988-08ケマル・ゲキチ--ショパン・コンクールには入賞しなかったけど……
WSh77/6/1-66(1)(通号60) 1989-01大スターを送り続けた60年
 安川加寿子さんと中村紘子さんを審査員として招聘--第12回ショパン・コンクール(1990年)
 オボーリンからブーニンまで--歴史のスター・ピアニストたち
 ショパン・コンクール全ヒストリー[佐藤允彦]
WSh77/6/1-66(2)(通号61) 1989-02第12回国際ショパン・ピアノ・コンクール参加要項発表
WSh77/6/7-126(12)(通号71) 1989-12ショパンコンクール派遣のためのオーディション
WSh77/7/1-67(1)(通号72) 1990-01ショパン国際ピアノコンクール審査員発表
WSh77/7/1-67(2)(通号73) 1990-02ショパンの国より②ショパン協会とショパン・コンクール[下田幸二]
WSh77/7/1-67(5)(通号76) 1990-05ショパン・コンクール派遣者決まる
WSh77/7/7-127(10)(通号81) 1990-10ワルシャワ大図解--ショパン・コンクールお先にガイド
Conversation "5年前のあのとき"思い出のショパン・コンクール/小山実稚恵×三木香代 他
国際コンクール中間報告(ショパン・コンクール含む)
WSh77/7/7-127(11)(通号82) 1990-11第12回ショパンコンクール・プレ特集
 I ショパンコンクールの偉才たち[佐藤允彦]
WSh77/7/7-127(12)(通号83) 1990-12第12回フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール〜高まりゆく熱気〜
 I. 日本の横山幸雄が3位入賞--2位はアメリカのケヴィン・ケンナー〜日本勢大健闘〜 I.I コンクール・レポート〜1次予選から本選、ガラコンサートまで III. 参加者、審査員とその周辺 IV. ワルシャワ・オフタイム・ウォッチング
WSh77/8/1-68(1)(通号84) 1991-01続・第12回フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール--1300ドルと70ドルのはざま〜ワルシャワの『壁』!?
私のショパンコンクール体験記
(新連載) ショパンコンクール秘話--第1回コンクール / ステファンヴィソツキ
WSh77/8/1-68(2)(通号85) 1991-02ショパンの国より⑭ショパンコンクール ア・ラ・カルト[下田幸二]
ショパンコンクール秘話--第2回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/1-68(3)(通号86) 1991-03ショパンコンクール秘話--第3回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/1-68(4)(通号87) 1991-04ショパンコンクール秘話--第4回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/1-68(5)(通号88) 1991-05ショパンコンクール秘話--第5回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/1-68(6)(通号89) 1991-06ショパンコンクール秘話--第6回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/7-128(8)(通号91) 1991-08ショパンコンクール秘話--第7回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/7-128(9)(通号92) 1991-09ショパンコンクール秘話--第8回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/7-128(11)(通号94) 1991-11ショパンコンクール秘話--第9回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/8/7-128(12)(通号95) 1991-12ショパンの国より〈最終回〉90年ショパンコンクールの入賞者たち[下田幸二]
ショパンコンクール秘話--第10回コンクール[ステファン ヴィソツキ]
WSh77/11/7-1211(7)(通号126) 1994-07パリより、親愛なる日本の友たちへ(19)僕にとってのショパンコンクール①[横山幸雄]
WSh77/11/7-1211(8)(通号127) 1994-08パリより、親愛なる日本の友たちへ(20)僕にとってのショパンコンクール②[横山幸雄]
WSh77/11/7-1211(9)(通号128) 1994-09パリより、親愛なる日本の友たちへ(21)僕にとってのショパンコンクール③[横山幸雄]
WSh77/11/7-1211(10)(通号129) 1994-10パリより、親愛なる日本の友たちへ(22)僕にとってのショパンコンクール④[横山幸雄]
WSh77/11/7-1211(11)(通号130) 1994-11特集 熱い"黄金の秋"が近づく--第13回ショパンコンクールに向けて
 ショパンコンクール、私のときは/ケヴィン・ケナー, 中村紘子, 遠藤郁子, ディーナ・ヨッフェ, 高橋多佳子, 田部京子, 有森博
 ショパンコンクール前夜、ワルシャワより[下田幸二]
 ショパンコンクールDATA [歴代入賞者一覧]
パリより、親愛なる日本の友たちへ(23)僕にとってのショパンコンクール⑤[横山幸雄]
WSh77/11/7-1211(12)(通号131) 1994-12パリより、親愛なる日本の友たちへ(24)僕にとってのショパンコンクール⑥[横山幸雄]
WSh77/12/1-612(1)(通号132) 1995-01パリより、親愛なる日本の友たちへ(25)僕にとってのショパンコンクール⑦[横山幸雄]
WSh77/12/1-612(2)(通号133) 1995-02続NOCTURNE ショパンの国から②検証!ショパンコンクール95[下田幸二]
パリより、親愛なる日本の友たちへ(26)僕にとってのショパンコンクール⑧[横山幸雄]
WSh77/12/1-612(3)(通号134) 1995-03ショパン・コンクール派遣オーディション(ショパン協会) 森知英, 江尻南美の2名に決定
続NOCTURNE ショパンの国から③検証!ショパンコンクール'95(2)[下田幸二]
パリより、親愛なる日本の友たちへ(27)僕にとってのショパンコンクール⑨[横山幸雄]
WSh77/12/1-612(4)(通号135) 1995-04続NOCTURNE ショパンの国から④プレ・ショパンコンクール[下田幸二]
パリより、親愛なる日本の友たちへ(28)僕にとってのショパンコンクール⑩[横山幸雄]
WSh77/12/1-612(5)(通号136) 1995-05パリより、親愛なる日本の友たちへ(29)僕にとってのショパンコンクール⑪[横山幸雄]
WSh77/12/1-612(6)(通号137) 1995-06パリより、親愛なる日本の友たちへ(30)僕にとってのショパンコンクール⑫[横山幸雄]
WSh77/12/7-1212(7)(通号138) 1995-07パリより、親愛なる日本の友たちへ(31)僕にとってのショパンコンクール⑬[横山幸雄]
WSh77/12/7-1212(8)(通号139) 1995-08第13回ショパン国際ピアノ・コンクール日程・審査員決定
パリより、親愛なる日本の友たちへ(32)僕にとってのショパンコンクール⑭[横山幸雄]
WSh77/12/7-1212(9)(通号140) 1995-09特集II ショパン・コンクール今昔全REVIEW(前編)
 ショパン・コンクール今昔(前)[横溝亮一]
 ショパン・コンクールプレイバック--第1回から第7回を振り返って[上田弘子]
続NOCTURNE ショパンの国から⑨"ショパン・コンクール座談会" ワルシャワからの日本人参加者たち[下田幸二]
パリより、親愛なる日本の友たちへ(33)僕にとってのショパンコンクール⑮[横山幸雄]
WSh77/12/7-1212(10)(通号141) 1995-10特集 ショパン・コンクール今昔全REVIEW(後編)
 ショパン・コンクール今昔(後編)[横溝亮一]
 〈ショパン。コンクールプレイバック〉第8回から第12回を振り返って[上田弘子]
 〈プレイバック・インタビュー〉スタニスラフ・ブーニン, ジャン=マルク・ルイサダ, 有森博, 江尻南美, 森知英
 '95第13回ショパンコンクール出場者全リスト
パリより、親愛なる日本の友たちへ(34)僕にとってのショパンコンクール⑯[横山幸雄]
WSh77/12/7-1212(11)(通号142) 1995-11パリより、親愛なる日本の友たちへ(最終回)僕にとってのショパンコンクール⑰[横山幸雄]
WSh77/12/7-1212(12)(通号143) 1995-12特集 第13回ショパンコンクール全VIEW I (カラー写真)
第13回ショパンコンクール全VIEW II (本文)
 ショパンの生地での熱き日々[下田幸二]
 審査員にきく/ヤン・エキエル, ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ, ベラ・ダヴィドヴィチ, イワン・クランスキ, 小林仁, 中村紘子
 入賞者にきく/アレクセイ・スルタノフ, フィリップ・ジュジアノ, ガブリエラ・モンテロ, レム・ウラシン, 宮谷理香, 江尻南美, リビー・ユー
 聴衆にきく/エヴァ・パブウォッカ, _橋多佳子, 海老彰子ほか
 1位なしの断に敬意[佐野公男]/第2次、第3次予選をきいて[福田靖子]/二つの不満[三浦興一]/現地での報道から/副賞一覧/ワルシャワできいたショパンの魂--全盲のピアニスト ルイジ・カルティア[北村智恵]
Wsh77/13/1-613(1)(通号144) 1996-01ワルシャワの興奮と感動、日本でふたたび--第13回ショパン国際ピアノコンクール ガラコンサートin Japan 1995
ワルシャワできいたショパンの魂--全盲のピアニスト ルイジ・カルティア(後編)[北村智恵]
音楽の名番組をビデオで「ショパンコンクール」「ショパンを弾く」「ピアノでモーツァルトを」
Wsh77/13/1-613(2)(通号145) 1996-02(新連載)'95ショパンコンクールを考える「1位なし論争」[下田幸二]
Wsh77/13/1-613(3)(通号146) 1996-0395ショパンコンクールを考える②「2回目の挑戦者たち」[下田幸二]
Wsh77/13/1-613(4)(通号147) 1996-0495ショパンコンクールを考える③「またまたマズルカ賞なし」[下田幸二]
Wsh77/13/1-613(6)(通号149) 1996-06[インタビュー]アレクセイ・スルタノフ--ショパン・コンクールでは私が優勝したのだと思っています
'95ショパンコンクールを考える④進境著しいアジアの国々[下田幸二]
WSh77/13/7-1213(7)(通号150) 1996-0795ショパンコンクールを考える(最終回)各国の演奏傾向[下田幸二]
WSh77/14/1-614(6)(通号161) 1998-06昭和洋琴夜話6--最初のショパン・コンクール[山本尚志]
WSh77/15/7-1215(11)(通号178) 1998-11風の中のショパン ポーランドより10--ショパン国際コンクール開幕[高橋多佳子]
WSh77/15/7-1215(12)(通号179) 1998-12風の中のショパン ポーランドより11--ショパン国際コンクール第2次予選[高橋多佳子]
WSh77/16/1-616(1)(通号180) 1999-01風の中のショパン ポーランドより12--ショパン国際コンクール3 インテルメッツォ[高橋多佳子]
WSh77/16/1-616(2)(通号181) 1999-02風の中のショパン ポーランドより13--ショパン国際コンクール4 第3次予選[高橋多佳子]
WSh77/16/1-616(3)(通号182) 1999-03風の中のショパン ポーランドより14--ショパン国際コンクール5 人生初のオーケストラとの共演[高橋多佳子]
WSh77/16/1-616(4)(通号183) 1999-04風の中のショパン ポーランドより15--ショパン国際コンクール6 本選[高橋多佳子]
WSh77/16/1-616(5)(通号184) 1999-05風の中のショパン ポーランドより16--ショパン国際コンクール7 いつも初心で[高橋多佳子]
WSh77/17/1-617(3)(通号194) 2000-03ショパンコンクール日程決定!
WSh77/17/1-617(5)(通号196) 2000-05ショパン国際ピアノコンクールポーランド予選
WSh77/17/1-617(6)(通号197) 2000-06ショパンコンクール審査員決定、プロデューサー協会発足
 ショパンコンクール審査員長アンジェイ・ヤシンスキー氏にきく
僕の身辺雑記(30)コンクールの心得を教えて![横山幸雄]
WSh77/17/7-1217(7)(通号198) 2000-07特集 コンクールの過去、現在、未来 ショパンコンクール73年史 アルベルト・グルジンスキ、インタビュー[下田幸二]/ショパンコンクールの歴史【前編】[諌山隆美]/ショパンコンクールの思い出、そして今回出場する方々へ【前編】ヴラディーミル・アシュケナージ、ケヴィン・ケナー、遠藤郁子、小山実稚恵、三村和子、横山幸雄、田部京子/審査員一覧/第14回第1次予選出場者一覧/[コラム]「4人に1人、史上最高率の日本人」「彼は天才よ!」
WSh77/17/7-1217(8)(通号199) 2000-08特集 コンクールの過去、現在、未来 ショパンコンクール73年史
 ショパンコンクールの歴史【後編】[諌山隆美]/ショパンコンクールの思い出、そして今回出場する方々へ【後編】ダン・タイ・ソン、スタニスラフ・ブーニン、三木香代、高橋多佳子、有森博、アレクセイ・スルタノフ、宮谷理香/「ショパン紺コンクール2000」に[青澤唯夫]/ショパンコンクール入賞者一覧/[コラム]「日本の恥です!(どっちが?)」「病気で弾けません」
WSh77/17/7-1217(9)(通号200) 2000-0920世紀最後に期待できる参加者たち〜第14回ショパン国際コンクールの展望[下田幸二]
WSh77/17/7-1217(10)(通号201) 2000-10ショパン国際コンクール、スケジュール決定
WSh77/17/7-1217(12)(通号203) 2000-12特集 21世紀は中国パワー!? 第14回ショパンコンクール全ライブ【カラーグラビア】第1位:李雲迪(リ・ユンディ)、第2位:イングリッド・フリッテル、第3位:アレクサンデル・コブリン、第4位:陳薩(チェン・サ)、第5位:アルベルト・ノゼ、第6位:佐藤美香/順位発表!/ミサとレクイエム/授賞式/副賞授賞式/健闘した日本人ピアニストたち/コンクールスナップ・あとらんだむ/大使館レセプション/ショパンの夕べ/佐藤美香さん、ジェラゾヴァ・ヴォラの1日/各紙報道/【第14回ショパンコンクール】現地レポート[下田幸二]〜ハイ・レベル(第1次予選)、本命登場!?(第2次予選)、コンクールのもどかしさ(第3次予選)、晴れの舞台で(本選)、中国の若者の勝利!/入賞者のコメント〜リ・ユンディ、イングリッド・フリッテル、アレクサンデル・コブリン、アルベルト・ノゼ、根津理恵子、ダン・シャオイ先生/審査員に聞く〜アンジェイ・ヤシンスキ審査員長、パウル・バドゥラ=スコダ、中村紘子、遠藤郁子/日本人コンテスタントはこんな人〜佐藤美香、広瀬悦子/【コラム】佐藤東里日立マクセル会長に聞く、ピアノさんご苦労さん、欠点ミーツケタ、太極拳奏法登場!、携帯電話、迷惑電話/審査方法/審査員名、2次以降の出場者名/コンクール最終結果、正賞、副賞/第14回ショパンコンクール関連:コンクール放映、コンサート・スケジュール、CD発売、一挙紹介!
別冊付録 ショパンコンクールのすべて
WSh77/18/1-618(1)(通号204) 2001-01ショパンコンクール、続報
WSh77/18/1-618(2)(通号205) 2001-02第14回ショパンコンクール入賞者記者会見より
WSh77/18/1-618(3)(通号206) 2001-03CDになったショパンコンクール
WSh77/19/1-619(1)(通号216) 2001-01第14回ショパン国際ピアノコンクールライブCD&DVD、続々発売
WSh77/19/1-619(4)(通号219) 2001-04ショパンコンクールの歴史をたどるDVD
WSh77/19/1-619(6)(通号221) 2001-06「ほのぼのエッセイ」6 ショパンコンクールに持っていった『本』[佐藤美香]
WSh77/20/420(4)(通号231) 2002-102005年第15回ショパン国際ピアノコンクール応募要領
WSh77/22/1-622(1)(通号252) 2005-01[新連載]ショパンコンクールのすべて①〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/1-622(2)(通号253) 2005-02特集1 2005年の第15回ショパンコンクールはどうなる?[青澤唯夫]/
特集2 ショパンコンクール審査員を直撃! ピオトル・パレチニ&ダン・タイ・ソンにきく/前回とここが変わった! 2005年度流ショパンコンクール/第15回ショパンコンクール日程表、コンクール課題曲、審査員一覧/ポーランドってどんな国?/ワルシャワの町ってどんなところ?
ショパンコンクールのすべて②〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/1-622(3)(通号254) 2005-03ショパンコンクールのすべて③〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/1-622(4)(通号255) 2005-04ショパンコンクールを〈みる〉楽しみ〜ワルシャワのお薦めスポット〜
ショパンコンクールのすべて④〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/1-622(5)(通号256) 2005-05ショパンコンクールのすべて⑤〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
ホールものがたり完成へのあゆみ4 コンクール
WSh77/22/1-622(6)(通号257) 2005-06ショパンコンクールの旅 政府観光局ヤロスワフ・ヴァチンスキさんに訊く
ショパンコンクールのすべて⑥〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/7-1222(7)(通号258) 2005-07小特集:決定!ショパンコンクールエントリー総勢350人、日本人90人/ショパンコンクールエントリー発表を受けて◇諌山隆美/「ワルシャワで会おうね!」エントリーした6名のコメント/おかげさまでコンクール開催、スポンサー決定/ショパンコンクールのすべて⑦〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/7-1222(8)(通号259) 2005-08Aboutショパンコンクール:100%ショパンの旅〜ショパンを追って、ヨーロッパ縦断15000km
“ショパン”リサイタルシリーズショパン国際コンクールに挑戦する若者達
ショパンコンクールのすべて⑧〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/7-1222(9)(通号260) 2005-09ショパンコンクール:題名のない音楽会21〜ショパンコンクールの覇者・ブーニンを招いて〜
ショパンコンクールの充実ホームページ
ショパンコンクールのすべて⑨〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/7-1222(10)(通号261) 2005-10特集:いよいよ秒読みショパンコンクールはもうすぐ!/優勝するのは誰? 21世紀最初のショパン国際ピアノコンクールを占う◇下田幸二/若い挑戦者に、エールを!コンテスタントからの直前コメント:歴代入賞者のみなさんから届いたメッセージ
今昔ワルシャワ物語〜ショパンコンクール創設のころから現在まで
ショパンコンクールのスポンサーって?日立マクセルと菱和ライフクリエイトに聞く
ショパンコンクールのすべて⑩〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
WSh77/22/7-1222(11)(通号262) 2005-11ショパンコンクール/いよいよ開幕!第15回ショパン国際ピアノコンクール
ピオトル・パレチニ、ショパンコンクールを語る
ショパンコンクールのすべて[最終回]〜ショパンコンクールの歴史[浜田吾愛]ショパンコンクールをめぐる人たち[河合優子]
21世紀最初のショパンコンクールを迎えて/いよいよ第15回ショパンコンクール開幕! 中村紘子(ピアニスト)×井村昭彦(日立マクセル株式会社 マーケティング部宣伝第二グループ)
WSh77/22/7-1222(12)(通号263) 2005-12総力特集:第15回 ショパン国際ピアノコンクール全ドキュメント2005年10月2日〜24日/〈ショパン〉の再来を待ち焦がれて…… 「第1位、ラファウ・ブレハッチ、ポルスカ」
STAGE  第1位ラファウ・ブレハッチ 第3位イム・ドンヒョク、イム・ドンミン 第4位関本昌平/山本貴志 第6位リー・カ・リン・コリン ファイナリストヤツェク・コルトゥス、工藤奈帆美レイチェル、大崎結真、ソン・ヨルム、根津理恵子、アンドレイ・ヤロシンスキー/ファイナリスト12人が華やかに勢揃い 栄えある授賞式、そしてガラコンサート/緊張?リラックス? 潜入!リハーサル風景/セミファイナリスト、それぞれの想い セミファイナルのステージ&ディプロマ授与式/新しいスターが決まる場所 審査員席から眺めたフィルハーモニーホール/聖十字架教会でモーツァルト『レクイエム』 ショパン第156 回目の命日/フィルハーモニーホール ショパコン熱戦の舞台はこんなところ!/ショパンの生家を訪ねてジェラゾヴァ・ヴォラヘ/コンテスタントinワルシャワ 関本昌平、根津理恵子、大崎結真/秋のワルシャワは見どころいっぱい ワルシャワ街ガイド/命日にコンサートを主催 マクセル主催ショパン記念演奏会/ショパコングッズ、読者大プレゼント!/第15回ショパン国際コンクール 徹底ドキュメント/入賞者lNTERVIEW ラファウ・ブレハッチ、関本昌平/コンテスタントたちのコメント 山本貴志〜パレチニが語る イム・ドンヒョク、イム・ドンミン、リー・カ・リン・コリン、 工藤奈帆美レイチェル、菊池裕介、佐藤卓史/コンテスタントlNTERVIEW 根津理恵子、大崎結真、辻井伸行/審査員総評 アンジェイ・ヤシンスキ、中村紘子、ピオトル・パレチニ、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ジョン・オコーナー、エヴァ・ポブウォツカ、ダン・タイ・ソン、アリエ・ヴァルディ/ブレハッチはツィメルマン以来の存在になりうるか◇下田幸二/ショパンピアノコンチェルト第2番 自筆譜ファクシミリ版/調律師の語る、コンクール中のピアノ調律/ナショナル・エディションを生かしたピアニストたち/データで見る 第15回ショパンコンクール/河合優子さんレクチャー『ショパンのナショナルエディションとは?』/【コラム】オケ楽団員、こぼればなし ホールのグッズで売れたもの 会場でこんな人たちに出会った チェンバーホールで同時生中継 伝統あるコンクールもIT時代!
WSh77/23/1-623(1)(通号264) 2006-012005年ショパンコンクール入賞者ガラコンサート
若者の挑戦 国際コンクール展望[下田幸二]
ショパンコンクール ショパンコンクールを振りかえる[下田幸二]
[特別付録]ライブCD(ソロ)第15回ショパン国際ピアノコンクール
WSh77/23/1-623(2)(通号265) 2006-02ヤノシュ・オレイニチャクショパンコンクールを語る
WSh77/23/1-623(3)(通号266) 2006-03第15 回ショパン国際ピアノコンクールガラコンサート&菱和特別賞授与式
WSh77/23/923(9)(通号272) 2006-09第15回ショパン国際ピアノコンクール写真集 出版記念写真展
WSh77/23/1023(10)(通号273) 2006-10第15回ショパン国際ピアノコンクール写真集 出版記念写真展 サッポロビールミュージアム・コンサート◇山本貴志、大崎結真/ショパンコンクール写真 ピアノ演奏者の声!/恵比寿麦酒記念館館長インタビュー
WSh77/18/7-1218(10)(通号213) 2001-10ユンディの留学通信(3)ショパンコンクールで優勝して[リ・ユンディ]
WSh77/25/7-1225(7)(通号294) 2008-07第16回ショパンコンクール審査員発表&初夏のポーランドへ行こう!
WSh77/26/7-1226(12)(通号311) 2009-12特集1 生誕200年 ショパン・イヤーを200倍楽しむ方法、教えます!
解析! 2010年第16回ショパン国際ピアノコンクール[下田幸二]
WSh77/27/1-627(4)(通号315) 2010-04特集1 ショパンの真実の音に迫る ナショナル・エディション、大検証!
☆検証1 2005年ショパンコンクールのファイナリストはどう見ている?
☆検証2 ショパンコンクールの審査員はどう考えているか? 小山実稚恵さんに聞く
☆検証3 ナショナル・エディションはどのように誕生したのか?[河合優子]
☆検証4 実際の演奏上、どうなの? 侃諤対談!/河合優子×横山幸雄
WSh77/27/1-627(5)(通号316) 2010-05特集3 ショパンのソナタ徹底分析!
ショパン国際ピアノコンクールにおけるソナタ[下田幸二]
WSh77/27/1-627(6)(通号317) 2010-06特集1 予備審査、波乱の幕開けに潜入!第16回ショパン国際ピアノコンクール
☆参加承認者81名発表!
☆取材メモから 〜欧州の混乱と、予備審査こぼれ話
WSh77/27/7-1227(7)(通号318) 2010-07特集3 第16回ショパン国際ピアノコンクール予備審査[後編]
気になること、全部聞きました
審査委員長 アンジェイ・ヤシンスキ、審査員 ピオトル・パレチニ
ショパン研究所ディレクター アンジェイ・スウェク、副ディレクター アルベルト・グルジンスキ
WSh77/27/7-1227(9)(通号320) 2010-09Pianist One day No.179 & Interview
高橋多佳子「ショパンコンクールから20年。なお新鮮な気持ちで」
WSh77/27/7-1227(10)(通号321) 2010-10特集1 今回はどんな感動が待ちうけている!? 第16回ショパン国際ピアノコンクール開催直前!
☆ショパン・イヤーに輝くのは、誰!? これが舞台に立つ全コンテスタントだ!
2010年ショパンコンクールの展望[下田幸二]
第16回ショパンコンクール入賞者を当てよう!?
☆コンテスタント、参加にむけてのメッセージ!
☆開催直前! 審査員に聞く 小山実稚恵、ケヴィン・ケナー
☆歴代入賞者より、ショパンコンクールの思い出/海老彰子、横山幸雄、高橋多佳子、 宮谷理香
WSh77/27/7-1227(11)(通号322) 2010-11ショパンコンクールオープニング速報!
WSh77/27/7-1227(12)(通号323) 2010-12♪特集 乱れ咲いた鮮烈な才能 新時代、到来!第16回ショパン国際ピアノコンクール
優勝、ユリアンナ・アヴデーエヴァ(ロシア)
☆第16回ショパン国際ピアノコンクールを振りかえる
☆Interview 輝いたファイナリストたち
☆生誕200年の命日に追悼ミサ
☆新しくなったショパン・スポット ショパン博物館/ジェラゾヴァ・ヴォラの生地
☆審査員がすべてを語る
☆ステージ・レビュー 精鋭78名が奏でたショパン[下田幸二]
☆中村紘子、生誕200年のショパンコンクールが求めたもの
☆ショパンコンクールで使われたピアノ
☆フィンエアーで、快適、便利な空の旅
☆コンクール基本情報
☆入賞者来日コンサートのご案内
WSh77/28/1-428(1)(通号324) 2011-01特集1 ロシア・ピアニズムの系譜 ショパンコンクールで活躍したロシア人の受けた音楽教育とは?/ルーカス・ゲニューシャス、ダニイル・トリフォノフ、ニコライ・ホジャイノフ、ユーリ・シャドリン
特集3 続・第16回ショパン国際ピアノコンクール さめやらぬ余韻と余波
☆ショパン生誕200年記念グランド・レセプション
☆アヴデーエヴァ来日! N響定期公演に出演
☆ショパンコンクール記者会見
☆審査員、フー・ツォンがすべてを語る
☆日本のピアノ教育とショパン演奏 小林仁、金子勝子、菊地麗子、岡田照幸
【今月号特別付録】ファイナリストと日本人の演奏収録、月刊ショパン限定エディション!コンクールライブCD[Edition II]
WSh77/28/1-428(3)(通号326) 2011-03ショパンコンクール入賞者 インタビューシリーズ1/フランソワ・デュモン(第5位)
第16回ショパン国際ピアノコンクール 入賞者来日コンサート&記者会見
WSh77/28/1-428(4)(通号327) 2011-04第16回ショパン国際ピアノコンクール入賞者 インタビューシリーズ2/インゴルフ・ヴンダー(第2位)
WSh77/28/5-828(6)(通号329) 2011-06第16回ショパン国際ピアノコンクール入賞者 インタビューシリーズ3/ユリアンナ・アヴデーエワ(第1位)
WSh77/30/9-1230(10)(通号357) 2013-10特集1 ショパンコンクール入賞者直伝!ショパン名曲☆難易度別攻略法
・斎藤雅広さん監修 ショパン名曲難易度ランキング
・ショパンコンクール入賞者直伝レッスン
★★★★英雄ポロネーズ 変イ長調 作品53[中村紘子]
・ショパン名曲難易度ランキング詳細解説[斎藤雅広]
★★★★★バラード第4番 Op.52 へ短調[山本貴志]
★★★練習曲 Op.10-3 ホ長調(別れの曲)[宮谷理香]
★★★ワルツ Op.18-1 変ホ長調(華麗なる大円舞曲)[宮谷理香]
★★練習曲 ハ短調 作品10-12〈革命〉
★★幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66[関本昌平]
★小犬のワルツ 変ニ長調 作品64-1
★前奏曲 イ長調 作品28-7[高橋多佳子]
WSh77/31/9-1231(9)(通号368) 2014-09ショパン国際ピアノコンクールまで、あと14ヵ月--
the Fryderyk Chopin Institute
スケジュールとお値段[平澤真希]
ショパンコンクール予備知識 日本人受賞者と公式ピアノ
WSh77/31/9-1231(10)(通号369) 2014-10ショパン国際ピアノコンクールまで、あと13ヵ月--/the Fryderyk Chopin Institute, カミラ・ステンピェン=クテラ 岩崎洵奈 大崎結真 佐野隆哉 宮崎翔太
WSh77/31/9-1231(11)(通号370) 2014-11ショパン国際ピアノコンクールまで、あと12か月--/カミラ・ステンピェン=クテラ
ショパン国際ピアノコンクール 入賞者列伝 Vol.1[真嶋雄大]
WSh77/31/9-1231(12)(通号371) 2014-12ショパン国際ピアノコンクールまで、あと11ヵ月--/カミラ=ステンピェン・クテラ
ショパン国際ピアノコンクール 入賞者列伝 Vol.2[真嶋雄大]
WSh77/32/132(1)(通号372) 2015-01特集 ビッグネームが集結! 2015ピアノコンクールへの招待
ショパンコンクールの街、ワルシャワコンクールと一緒に楽しむ見どころガイド[萩谷由喜子]
ショパン国際ピアノコンクール 入賞者列伝Vol.3[真嶋雄大]
WSh77/32/232(2)(通号373) 2015-02ショパンコンクールの歴史をふり返る ショパン国際ピアノコンクールまで、あと9か月--
ショパン国際ピアノコンクール入賞者列伝 最終回[真嶋雄大]
WSh77/32/332(3)(通号374) 2015-03ショパンコンクールの歴史をふり返る ショパン国際ピアノコンクールまで、あと8か月--
第17回ショパン国際ピアノコンクール開催発表記者会見
WSh77/32/432(4)(通号375) 2015-04ショパンコンクールの歴史をふり返る ショパン国際ピアノコンクールまで、あと7か月--
ショパン国際ピアノコンクールスケジュール
WSh77/32/532(5)(通号376) 2015-05ショパンコンクールの歴史をふり返る ショパン国際ピアノコンクールまで、あと6か月--
ショパンコンクール予備審査出場者一覧
WSh77/32/632(6)(通号377) 2015-06ショパンコンクールの歴史をふり返る ショパン国際ピアノコンクールまで、あと5か月--
第17回ショパン国際ピアノコンクール予備審査通過者一覧