伊福部昭明清楽コレクション

伊福部昭明清楽コレクション

未知なる音楽への旅

MENUMENU
  • コレクションTOP
  • 東京音楽大学
  • 東京音楽大学付属図書館
トップ ›
明清楽の資料一覧 ›
十九世紀の日本における西洋音楽の受容 / 塚原康子

十九世紀の日本における西洋音楽の受容 / 塚原康子

書籍

塚原 康子
  1993  『十九世紀の日本における西洋音楽の受容』(東京: 多賀出版)

OPACリンク https://opac.tokyo-ondai-lib.jp/detail?bbid=TJ90000032
貸出可能

幕末から明治時代までの外来音楽に関する研究書。
本来は西洋音楽の受容を解明することを目的としているが、その対比として明清楽、特に清楽についての言及がある。
明治時代の清楽の奏楽状況や、出版状況を綿密に調査されている。

  • メニュー

    • このコレクションについて
    • 明清楽の楽譜
    • 明清楽資料一覧
      • 書籍
      • 論文
      • LP
    • 明清楽の楽器
      • 絲 (弦楽器)
      • 竹 (管楽器)
      • 考撃 (打楽器)
    • 明清楽関連年表
    • 明清楽のリンク集
    • お問い合わせ

Copyright © 伊福部昭明清楽コレクション, All rights reserved.