伊福部昭明清楽コレクション

伊福部昭明清楽コレクション

未知なる音楽への旅

MENUMENU
  • コレクションTOP
  • 東京音楽大学
  • 東京音楽大学付属図書館
トップ ›
明清楽の楽譜 ›
刊本

刊本

14. 月琴楽譜 4巻

月琴楽譜 4巻 / 中井新六編 平井連山著、中井新六編集。大坂の郡仙堂発行。写真左には伊福部氏の蔵書印。

続きを読む

2014年6月25日

09. 聲光詞譜 3巻 / 平井連山著

聲光詞譜 3巻 / 平井連山著 著者は清楽家・平井連山(ひらい・れんざん)。「天」「地」「人」の3巻セット。魏皓の『魏氏樂譜』に掲載の明楽曲の一部も含め、明清楽曲を計78曲収録。

続きを読む

2014年6月25日

08. 魏氏樂器圖

魏氏樂器圖 / 魏晧 魏皓の没後、魏皓の門弟らによって編纂・出版された。これによると、明楽で用いる楽器は「管四」(巣笙・龍笛・長簫・觱篥)、「絃三」(琵琶・月琴・小瑟)、「考擊」(大鼓・小鼓・雲鑼・檀板)の計11種。

続きを読む

2014年6月25日

02. 魏氏樂譜 / 魏子明編輯 ; 平信好考訂

魏氏樂譜 / 魏子明編輯 ; 平信好考訂

続きを読む

2014年6月25日

01. 魏氏樂譜 / 魏子明編輯 ; 平信好考訂

魏氏樂譜 / 魏子明編輯 ; 平信好考訂 江戸中期、京都で活躍した明楽家・魏皓が出版した明楽稽古用の楽譜(刊本)です。 魏皓は、寛文6年(1666年)に長崎へ渡来し、日本に帰化して鉅鹿姓を名乗った魏之琰(ギ・シエン, 1…

続きを読む

2014年6月25日

1

Copyright © 伊福部昭明清楽コレクション, All rights reserved.