利用者別案内卒業生・旧教職員

対象者

  • 学部・大学院・付属高校の卒業生および修了生など
  • 本学及び付属機関の旧教職員

図書館を利用するには

  • 図書館サービス(貸出等)を利用するには図書館利用カードが必要です。
    卒業・退職後はじめて図書館を利用される場合、ご来館前に図書館お問合せオンラインフォーム「R 本学教職員・卒業生・旧教職員の利用カード新規登録、更新申込」から利用カードの登録をお申し込みください。
  • 利用カードの新規登録と再発行は【図書館(池袋キャンパス)のみの受付】となります。
    卒業後の初回来館もしくはカードの再発行を希望される場合は、必ず図書館(池袋キャンパス)にお越しください。
    中目黒・代官山キャンパスのクリエイティブラボは、利用カードを受け取った後にご利用いただけます。
  • ほとんどの資料が閉架されています。蔵書検索システム(OPAC)で探して、MyLibraryから取寄せ・取置きの申し込みをしてください。取置き方法は、こちらをご覧ください。
  • ご自分の利用状況などは、MyLibraryで確認できます。MyLibraryの活用方法は、こちらをご覧ください。
  • 今年度の新卒者の方は、こちらをご覧ください。

利用登録・更新手続きの方法

図書館サービス(貸出等)を利用するには、あらかじめ利用登録をする必要があります。

年間の利用方法として次の2つのうちいずれかを選び、下記の方法で利用登録・更新をしてください。

  • 長期貸出有料
  • 当日貸出無料(休止中)

利用登録の有効期限は1年間です。1年ごとに利用更新の手続きが必要です。

新規発行と再発行の手続きは、池袋キャンパスのみとなります。

カードの更新のみ、池袋と中目黒・代官山の両キャンパスで手続きができます。

必ず資料の事前予約をしてください。図書館資料の事前予約をしていない方は、大学に入構できません。事前予約必須のため、現在は【長期貸出】のみ受け付けています。

来館時の手続きのながれ

受付場所
図書館(池袋キャンパス)3階メインカウンター
クリエイティブラボカウンター(中目黒・代官山キャンパス2階) ※更新のみ受付
受付時間
9:00-18:00
次のものを用意して、受付時間内にカウンターにお申し出ください。

  • 現住所が確認できる公的証明書

     

    運転免許証・健康保険証・住民票の写し・公共料金の領収書など

     

  • 利用登録料(更新料)1,000円
    池袋:現金(おつりは出ません)
    中目黒・代官山:証紙(1階の証紙券売機で購入)

    長期貸出(有料)の方のみ

  • 利用カード

    更新時のみ

登録・更新が完了しましたら、その場で利用カードをお渡しします。

注意点

利用登録・更新に関すること

  • 資料の延滞中は、登録ができません。
  • 公的証明書をお持ちでない場合は、利用カードの発行・更新・お渡しができません。
  • 中目黒・代官山キャンパスでは、卒業生・旧教職員の利用者登録はできません。必ず図書館(池袋キャンパス)にお越しください。
  • 一度発行された利用カードは、ずっとお使いになれます。紛失された場合には、別途再発行料500円がかかります。
  • 姓・住所・電話番号などの変更の場合は、速やかに図書館まで届け出てください。
  • <当日貸出>登録の方が、資料を持ち帰ってしまった場合には、その日までさかのぼり、<長期貸出>登録に変更します。その際には、利用登録料1,000円を証紙にてお支払いください。(東京音楽大学付属図書館利用規程 第7章第36条9項内規による)

図書館利用に関すること

  • 利用に際しての注意事項」「貸出・返却に関すること」などをよくお読みください。
  • 資料の返却期限は守ってください。来館が難しい場合は、郵送でご返却ください。
  • 映像資料は、〈長期貸出(有料)〉・〈当日貸出(無料)〉とも館内利用のみです。館外貸出はできません。
  • 資料のキャンパス間取寄せおよびクリエイティブラボ(中目黒・代官山キャンパス)の資料の利用は、利用カードを受け取った後に可能になります。

利用できるサービス

詳しくは「サービス内容・提供時間」ほか各サービスのページをご覧ください。

※資料の予約と貸出更新は、〈長期貸出〉登録をされた方のみ利用できます。

資料の貸出点数と貸出期間

現役学生・教員とは、貸出点数やサービスの範囲が異なります。

  • 卒業生・旧教職員(長期)
  • 卒業生・旧教職員(当日)