ショパンコンクールに関する雑誌記事—音楽現代
『音楽現代』に掲載されたショパンコンクールに関する主な特集記事です。
請求記号 | 巻(号) (通号) 年月 | 特集・記事 |
---|---|---|
WOn3-19/6/1-4 | 6(1)(通号57) 1976-01 | ショパン・コンクール見聞 / 横溝亮一 |
WOn3-19/16/1-4 | 16(2)(通号178) 1986-02 | 連載対談 ショパン・コンクールをめぐって--村上輝久ピアノ対談シリーズ⑲ゲスト=小山実稚恵 |
WOn3-19/16/1-4 | 16(3)(通号179) 1986-03 | 連載対談 ショパン・コンクールをめぐって(その2)--村上輝久ピアノ対談シリーズ⑲ゲスト=小山実稚恵 |
WOn3-19/20/1-4 | 20(2)(通号226) 1990-02 | 特別読物 ミケランジェリがサインを拒絶したキヨコ・タナカの10位--ショパン・コンクール秘話 |
WOn3-19/20/9-12 | 20(12)(通号236) 1990-12 | 特別取材 第12回ショパン国際ピアノ・コンクール |
WOn3-19/21/1-4 | 21(3)(通号239) 1991-03 | 特集 ショパンを弾くピアニストたち ショパン・コンクールの覇者たち[伊熊よし子] |
WOn3-19/25/1-4 | 25(4)(通号288) 1995-04 | 特集 ショパンとショパン演奏の名手たち 歴代のショパン・コンクールの入賞者とその後 / 佐野公男 |
WOn3-19/28/9-12 | 28(12)(通号332) 1998-12 | 特集 ショパンについてもっと知りたい--歿後150年を前に 「栄光の先に」ショパン国際コンクールの覇者たち--彼(女)等は何をつかんだか? |
WOn3-19/29/1-6 | 29(1)(通号333) 1999-01 | インタビュー フィリップ・ジュジアーノ--1995年ショパン・コンクール最高位 |
WOn3-19/29/1-6 | 29(6)(通号338) 1999-06 | 特別インタビュー 梯剛之--ロン=ティボー・コンクールとショパン演奏について語る |
WOn3-19/30/1-6 | 30(4)(通号348) 2000-04 | 特集 音楽コンクールと新しいスターたち--コンクールの天国と地獄 第14回ショパン国際コンクールを占う--20世紀最後のショパン・コンによせて |
WOn3-19/30/7-12 | 30(12)(通号356) 2000-12 | 特別レポート 15年ぶりの優勝者は中国のユンディ・リ!!--第14回ショパン国際ピアノコンクール |
WOn3-19/31/1-6 | 31(6)(通号362) 2001-06 | スペシャル・インタビュー ユンディ・リ--ショパンコンクール1位 |
WOn3-19/31/7-12 | 31(9)(通号365) 2001-09 | インタビュー イングリット・フリッター(ショパン国際コンクール第2位)--新しいミューズの誕生 |
WOn3-19/35/9-12 | 35(10)(通号414) 2005-10 | 特別企画 小山実稚恵--ショパン・コンクール入賞から20年… |
WOn3-19/35/9-12 | 35(12)(通号416) 2005-12 | 特別レポート 第15回ショパン国際ピアノコンクール--日本人20人が第一次予選へ |
WOn3-19/36/1-4 | 36(1)(通号417) 2006-01 | 特別レポート 第15回ショパン国際ピアノコンクール--ツィメルマン以来30年振りにポーランドに優勝をもたらしたヒーロー、ブレハッチ |
WOn3-19/40/1-4 | 40(2)(通号466) 2010-02 | 特集 ショパン演奏の地平〜その過去・現在・未来 ショパン・コンクールにみるショパン弾きの変遷[上田弘子] |
WOn3-19/40/9-12 | 40(9)(通号473) 2010-09 | 特集 ショパンのピアノ作品〜全ジャンルの魅力と聴きどころ 特別インタビュー 小山実稚恵が語るショパンのこと、ショパン・コンクールのこと 近づく第16回ショパン国際ピアノ・コンクール[上田弘子] |
WOn3-19/40/9-12 | 40(11)(通号475) 2010-11 | 来日演奏家特集 3人のM/マルタ&光子&マウリツィオ--アルゲリッチ、内田、ポリーニ、3人の巨匠ピアニストを徹底比較! ショパン・コンクール以前〜ショパン・コンクール以降 |