演奏者紹介
中丸知美 ( ソプラノ )

声楽を東敦子、バロック唱法を波多野睦美各氏に師事。大学院在学中にバロックの世界に惹かれ、丸山桂介、金沢正剛各氏に音楽学・演奏法を学び始める。大学院修了後は渡欧を重ね、イタリア:ウルビーノ古楽祭をはじめ講習会などで研鑽を積む。
東京音楽大学公開ゼミナール「音楽のことば」多数出演。2009 年 CD「私の涙」リリース及びムジカーザにてリサイタル、オペラシティコンサートホール主催ランチタイムコンサート出演。2016年よりフルートカルテットとの演奏活動を展開。現在、東京音楽大学声楽演奏家コース・大学院非常勤助手、同大学付属高校非常勤講師。
臼井雅美 ( チェンバロ、バロックダンス )

ンバロとクラヴィコード、バロックダンスをドイツブレーメン芸術大学、フィンランド、フランス各地で学ぶ。ラヨシュ・ロバートカイ、ミクローシュ・シュパンニ、フランソワーズ・ドニオ、アナ・イエペス各氏に師事。
東京音楽大学公開ゼミナール「音楽のことば」多数出演。2011 年までくらしき作陽大学特別講師、東京音楽大学講座助手を務め、演奏活動、後進の演奏指導やバロックダンス講座を行っている。
根津 要 ( チェロ )
